お年玉年賀はがきの当選番号が発表されたみたいですね。
昔からこういう類のものは当たったことがありません。
クジ運やギャンブル運はやっぱり持って生まれたものなんですね。
年賀状も当たってないとは思いますが、一応チェックしてみようと思います。
お年玉年賀はがきの当選番号が発表されたみたいですね。
昔からこういう類のものは当たったことがありません。
クジ運やギャンブル運はやっぱり持って生まれたものなんですね。
年賀状も当たってないとは思いますが、一応チェックしてみようと思います。
そろそろ年賀状のことを考える季節になってきました。
あと二ヶ月でお正月ですよ。早いものです。
年々、出す方ももらう方も少なくなってきているような気がしますが、
今年は二人目の子供も生まれたので、子供たちをプリントした年賀状を
送ろうと思っています。
本間
皆さん、年賀状はもう書き終わりましたか?
最近は全部手書きでするなんて人はだいぶ減ったんでしょうね。
若い頃は年賀状なんて書いたこともなかったですけど、結婚して
子供ができると、やっぱり子供の写真を年賀状にするという
ありきたりなことをしてしまいます。
うちの娘の年賀状欲しい人は住所を教えてください。
本間
昔はかなりの枚数の年賀状を書いていました。
が、大学生になり年賀状が億劫になり、もう携帯のメールで「年賀状」をすましています。
どう考えてもメールのほうが簡単でさくっと終わります。
もちろん今年(?)も年賀メールのつもりです。
2011年1月1日0時0分に送れれば幸いですがその時はメールサーバーが大変なことになるので、
ここ数年は「明けますねおめでとう」ということで今年の31日22時頃にフライングで送っています。
少し意表をついたほうが個人的には面白いので気に入っています。
年賀状は25日までに郵便受付しないと1日に届きません。
たくさん書く方はご注意ください。
そろそろ年賀状の心配をする時期になってきましたね。
先日、友人から、年賀状を送りたいので住所を教えてください
と言われました。
最近はメールで新年の挨拶を済ませる人も多いのでしょうね。
達筆だったらドヤ顔で何枚でも書くんですけどね。
おそらく定番の子供の写真のやつになりそうです。
本間
限定品やお買い得品も携帯サイトなら買い逃がす心配がありません♪