火曜日に就職活動で東京に行ってきました。
田舎ものの私は東京駅の中を歩いただけで驚きの連続でした。
駅の内部も外側も駅の地下街もすごいお店でした。
しかし残念ながら米沢牛の専門店は見つけられず...
本場のお肉は本場で食してくださいということでしょうか?
ということで本場のお肉を是非食べにきてください。
そういえば会社説明会で隣に座った方が「大手」さんというとても珍しい苗字の持ち主でした。
私も似たような苗字を持つ人なので親近感を感じました。
火曜日に就職活動で東京に行ってきました。
田舎ものの私は東京駅の中を歩いただけで驚きの連続でした。
駅の内部も外側も駅の地下街もすごいお店でした。
しかし残念ながら米沢牛の専門店は見つけられず...
本場のお肉は本場で食してくださいということでしょうか?
ということで本場のお肉を是非食べにきてください。
そういえば会社説明会で隣に座った方が「大手」さんというとても珍しい苗字の持ち主でした。
私も似たような苗字を持つ人なので親近感を感じました。
今日の昼のまかないで、牛スジの煮込みを食べました。
肉の苦手な私でも少し食べれました。
なかなか美味しかったです。
お店でも牛スジの売れゆきがよく、並べてもすぐなくなります。
女性の方、お肌つるつるコラーゲンは、いかがですか。
私も少しは、お肌つるつるになったかな。
明日も元気にお仕事頑張ります。
私事ですが、今年2本目の親知らずを抜いてきました。
下の親知らずは大変だと聞いてました。
上を抜いたときはたいした事がなく余裕だろうと思っていたら・・・
なかなかの頭痛やらなにやらが待っておりました。
まかないで焼肉店でも出しているクッパを作っていただきました。
とても助かりましたし、美味しくいただきました。
皆様も親知らずを抜くときは心してくださいませ^^;
冬のソナタ、春のおぬし。ということで今日はサッカーの日韓戦ですね。
勝敗はともかく、いいプレーを見せてほしいものです。
結果よりもどれだけ努力したかが大切だとこないだ出来杉くんが言っていたセヨ。
韓流ならぬ川柳で締めたいと思います。
好きだから 米沢牛が 好きだから (チャン・ドンゴン)
暖かな春も過ぎ?蒸し暑い日が続くようになった今日この頃、焼肉店の方では冷麺などサッパリ系のものを注文頂くようになりました。
人間の心理というものは不思議なもので、寒くなったら熱いものを熱くなったら冷たいものを。
これから焼肉店では冷麺、米沢牛寿司などお客様にお勧めしていきたいと思います。
アルバイト 大竹
ここ最近でいつもホットコーヒーをご注文のお客様がアイスコーヒーに変わるお客様がいらっしゃいます。
アイスコーヒーを見ていると他の飲物と比べてだいぶ涼めるような気がします。
やはり暑い日には冷たい飲物がいいのでしょうか?
しかしたとえ真夏日であろうともホットコーヒーを飲んでいかれるお客様もいます。
逆に真冬日であろうとアイスコーヒーを飲むお客様もいます。
お客様なりの好みもありますがすごいなぁと思います。
私はブラックで飲みます。おいしさではなくかっこよさを重視して。
ほんとはミルクとガムシロップありありが好みです。
今、宮崎県では、豚や牛など大量に感染病にかかっており大変な事態になっております。そのため大量に処分され畜産農家や人々におおきな影響をあたえました。
このような事件がおきてますが一刻も早くおさまってほしいとおもいました。
でも食べても人には影響がでないので安心です。
さかのでは宮崎の豚や牛はあつかってないのできがるにいらしてください。
最近、ニュースで宮崎県の口蹄疫が問題になっています。
人に感染せず、食べても問題ないとゆう事ですが。
畜産農家のかたはとても大変だと思います。
自分も米沢牛を扱う仕事ですので毎日ニュースが気になります。
募金など少しでも協力出来ることがあれば積極的にしていきたいと思います。
私は普段、朝起きて30分ほど有酸素運動をしてから仕事に来て、
休憩時間にジムに通いトレーニングを積んでいます。
肉屋だけに鉄人29号と呼ばれていますが、元気の源はまかないで
たまーーーに食べる米沢牛でしょうか。
皆さんも米沢牛を食べて元気になりましょう。
今年の四月末に新しく入りましたアルバイトの米山です!
ずっと厨房でお仕事をしていましたが、最近ホールでも働くようになりました!
まだまだ至らないことは多いですが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
米山
ホールでお仕事していてもお客様は二時にはみなさんお帰りになるようになりました。
悲しい反面私にはある意味チャンスです。
お掃除ができます。お掃除大好きです。
普段できないようなエアコンの掃除や炭火の釜などを洗ってきれいにしています。
きれいになるとその場がきれいになるだけで心もすっきりしますよね。
お客様の心もすっきりできるように頑張ります!
いやでも自分の部屋はあまりキレイではないんですよねぇ...
意識の違いなのでしょうか?
私も入社してから早くも一ヶ月がたちました。毎日の仕事を通して自分は少しずつ成長できてるような感じがします。仕事はとても大変だけど毎日楽しくやらせていただいでいます。
最近では天気の差が激しいですが、体をくずさないようにがんばります。
本日の会議で決まったことが一つ。
今週からさかののアルバイトの方々もこのブログに参加することとなりました!!
毎週日曜日担当です。
よろしくお願いします?
竹田(・σ・)
最近よく思うことが、自分のお休みの日は天気が悪いような・・・
じつは雨男なのか? 日ごろの行いが悪いのか?
もっと仕事を頑張れば天気の良い休日が待ってるはず。
そう思いながら仕事に励みたいと思います。
当店の焼肉につけるタレは自家製です。
甘口、辛口とありますがどちらもおいしいですよ。
レモンのタレもタン塩用においてあります。すっぱくてよく合います
米沢牛をお好きなタレでお召し上がりください。
しかしタレをつけなくてもおいしいんですよ。なんたって米沢牛ですから!
なにをかっていったら6月に出る『グルメ』通信です。
亀様にはまだこの名前を覚えてもらっていませんが・・・(笑)
その亀様に突撃インタビューしてみちゃいましたので、
発行した際にはぜひご覧になってみてくださいね(・σ・)
おとといでゴールデンウィークも終わってしまいました。長いようでとても短い休みだったとおもいます。
このゴールデンウィークはとても忙しくて大変でしたが自分はやりがいがありとてもよかったとおもいました。連休最終日にはさかのメンバーで焼肉をしました。とても美味しかったです。
今日でゴールデンウィークも最終日ですね。
連休中は天気も良くお出かけ日和だったと思います。
これから、もっともっと暑くなり 焼肉とビールがたまらないですね。
夏本番に向けて まずは、米沢牛お試し焼肉セットをぜひご利用ください。
5月3日は「米沢上杉まつり」のメーンイベント「川中島の合戦」が
松川河川敷でくりひろげられた。
主催者発表では約9万人の観客が訪れたそうです。
単純に米沢の人口が2倍になったことになります。
おかげさまで「炭火焼肉・さか野」にも多数のお客様がいらっしゃりました。
そして、このときとばかりに高額な米沢牛を食べて「満足」されて帰られました。
ご来店いただいたお客様、そして長時間お待ちいただいたお客様
本当にありがとうございました。
忙しい忙しいGWがやってまいりました。
こういう忙しい時ほど食の安心、安全ということを心がけたいと思います。
今日は食品に関する謎掛けをひとつ、
加工食品と掛けまして、ボクシングと解く、そのこころは、
どちらも原料(減量)が重要でしょう。
GW初日。
たくさんの方とふれあう時期となりましたね。
地元の方から遠くにお住まいの方まで・・・
米沢観光一度はやってみたいですね。
地元の高畠観光もやってみたい。
意外と知らないことが多いかもデスヨ。
限定品やお買い得品も携帯サイトなら買い逃がす心配がありません♪